イラストレーターでオブジェクトに指定したパターンのサイズや角度を変更するやり方を紹介します。
またオブジェクト内のパターンの移動のやり方も紹介します。
スウォッチライブラリに収録されているパターンやオリジナルで作成したパターンのどちらとも変更が可能です。

この記事では個別に変更する方法と、全て同時に変更する方法を紹介します。
- サイズ変更のみのやり方
- 角度変更のみのやり方
- パターンの移動のみのやり方
- 全て同時に変更するやり方
スウォッチライブラリを開く方法
パターンパネル右上のメニューから「スウォッチライブラリを開く」→「パターン」を選択すると3カテゴリーのパターンが収録されています。
- ベーシック:ドットやラインのパターン
- 自然:植物などのカラーのパターン
- 装飾:幾何学模様やチェック柄のパターン
パターンのサイズのみを変更する
オブジェクトに指定したパターンのサイズを変更する手順を紹介します。

- オブジェクトにパターンを指定します。
- オブジェクトを選択した状態でツールバーの「拡大・縮小ツール」のアイコンをダブルクリックします。
- 拡大・縮小のダイアログボックスが表示されます。
- パネル下のオプション設定します。
- オブジェクトの変形:チェックを外す
- パターンの変形:チェックを入れる
- 「縦横比を固定」の値を入力します。
- パターンのサイズが変更できました。
「縦横比を変更」で水平方向・垂直方向のサイズ変更も可能です。
プレビューにチェックを入れて確認しながら調整します。
「オブジェクトの変形」のチェックが入っていると、オブジェクト自体が拡大・縮小してしまいますので、チェックを外します。
パターンの角度のみを変更する
オブジェクトに指定したパターンの角度を変更する手順を紹介します。

- オブジェクトにパターンを指定します。
- オブジェクトを選択した状態でツールバーの「回転ツール」のアイコンをダブルクリックします。
- 回転のダイアログボックスが表示されます。
- パネル下のオプション設定します。
- オブジェクトの変形:チェックを外す
- パターンの変形:チェックを入れる
- 「角度」の値を入力します。
- パターンの角度の変更できました。
プレビューにチェックを入れて確認しながら調整します。
オブジェクト内のパターンを移動する
オブジェクトに指定したパターンの位置を変更する手順を紹介します。

- オブジェクトにパターンを指定します。
- オブジェクトを選択した状態でツールバーの「選択ツール」のアイコンをダブルクリックします。
- 移動のダイアログボックスが表示されます。
- パネル下のオプション設定します。
- オブジェクトの変形:チェックを外す
- パターンの変形:チェックを入れる
- 「位置」の値を入力します。(ここでは水平方向に5mm右に移動させました。逆に移動させる場合は「-5」にします。垂直方向や移動の角度も変更可能です。
- パターンの移動の変更できました。
プレビューにチェックを入れて確認しながら調整します。
サイズ・角度・移動を同時に変更する
パターンのサイズ・角度・移動を一つのパネルで同時に変更する手順を紹介します。

- パターンを指定したオブジェクトを選択します。
- 上のメニューから「オブジェクト」→「変形」→「個別に変形」を選択します。

- 「個別の変形」のダイヤログボックスが開きます。
- パネル下の「オブジェクトの変形」のチェックを外します。
- 拡大・縮小:パターンのサイズを変更できます。
- 移動:パターンの位置を変形できます。
- 回転:パターンの角度を変更できます。
- OKをクリックするとパターンの変更が完了します。
まとめ
オブジェクト内のパターンのサイズ・角度・位置の変更方法を紹介しました。
パターンの色変更は下の記事下に詳しく紹介しています。

オリジナルのパターンの作り方は下の記事からどうぞ。

Illustratorを安く買う方法
デザインワークにはイラストレーターやフォトショップは必須のアプリです。Adobe CCが半額以下で購入できる方法があります。

まだイラストレーターをお持ちでない方や期限がもうすぐ切れそうな方は下の記事を参考にしてください。

独学でデザインを勉強することはもちろん可能ですが、やはり時間がかかってしまうのも事実です。スクールで学ぶことが一番最短で確実な方法です。
コメント