グラフィックデザイナーなどクリエイターがよく使うソフトにIllustratorやPhotoshopがあります。
IllustratorやPhotoshopはAdobeが販売しているグラフィックソフトで、「イラレ」や「フォトショ」なんて言われかたもしています。
今はサブスクリプションになり、Illustrator単体で月3,000円ぐらいで使うこともでき、使ってみようと思い方も増えたのではないでしょうか。
今回はIllustrator(イラストレーター)でどんなものが作れるのか、イラストレーターってどんなソフトなのかを紹介します。
イラストレーターができること。
イラストレーターは主に平面のデザインに使われるグラフィックソフトです。
具体的には、ロゴ、名刺、パッケージ、チラシ、ボスター、Web、イラストを描くなどのデザイン作成。グラフィックデザイナーがメインに使うソフトになります。
IllustratorとPhotoshopの違い
初心者の方はIllustratorとPhotoshopの違いがよくわからないかもしれません。簡単ですが、それぞれの特徴を紹介します。
Illustratorの特徴
Illustratorは文字、図形、画像などを使って、デザイン、レイアウトをするソフトになります。グラフィックデザイナーがメインで使うアプリになります。
Photoshopの特徴
Photoshopは写真などの画像データの加工、編集をするソフトになります。もちろんイラストを描くことも可能ですし、文字を入力することもできます。絵の具で描く感覚に似ています。
グラフィックデザインでは素材作りとしてPhotoshopを使うことが多いです。
IllustratorとPhotoshopを使ってデザインを作ります。
Photoshopで加工したデータをIllustratorに配置してデザインしたり、逆に、Illustratorで作ったロゴをPhotoshopの写真データに貼り付けるなど、それぞれの特徴を活かした使い方をします。
グラフィックデザインの場合、印刷物を作ることが主なデザインワークになるので、Photoshopは素材作りとして使います。最終的にIllustratorで編集して、制作物を完成させます。
Adobe Illustratorを使うには
どこの会社のソフト?
イラストレーターはAdobe(アドビ)が販売するグラフィックソフトです。
Adobe(アドビ)では写真の加工をする「Photoshop」や動画編集の「Premiere」など20種類以上のアプリがあります。
利用プランの内容は「単体」と「セット」の2種類
イラストレーターを利用するプランには2種類あります。
- Illustrator-「単体のプラン」
- Creative Cloud-「コンプリートプラン」
- Illustrator–「単体のプラン」
Illustratorだけの契約となります。他のアプリも単体で契約可能です。
- Creative Cloud-「コンプリートプラン」
Photoshop、Illustrator、Creative Cloud Express、Premiere Pro、Acrobat Proなど、20以上のCreative Cloudアプリをご利用することができるパックプランになります。
価格・支払い方法は?
利用料は「年間プラン」と「月々プラン」の2種類のサブスクリプションとなります。
- 「年間プラン」は1年の契約となり「月々払い」と「一括払い」の2種類です。
解約は年契約残り月数の50%が解約料となります。 - 「月々プラン」は月々の契約になり、月ごとに解除も可能になります。
Illustrator–「単体のプラン」の価格
年間プラン(月々払い) | 2,728 円/月(税込) 年間32,736円 |
年間プラン(一括払い) | 28,776 円/年(税込) 月々2,398円相当 |
月々プラン | 3,828 円/月(税込) |
年間プランの一括払いは月額2,398円相当で、ご請求は28,776円/年の年間一括払いです。年間プラン月々払いより12%お得になります。
Creative Cloud-「コンプリートプラン」の価格
年間プラン(月々払い) | 6,248 円/月(税込) 年間74,976円 |
年間プラン(一括払い) | 72,336 円/年(税込) 月々6,028円相当 |
月々プラン | 9,878 円/月(税込) |
イラストレーターが格安で購入できる記事も参考にどうぞ。
買い切りはできない?
イラストレーターの買い切りは残念ながらできません。
以前はイラストレーター単体で10万円以上の価格で買い取りでしたので、気軽に買うことはなかなかできませんでしたが、現在は月単位の購入ができるのでお試しでも利用しやすくなりました。
お試しでイラストレーターを7日間無料で使えます
学割はあるの?
学割はあります。1年目が最大65%OFFで利用できます。
●Creative Cloud-「コンプリートプラン」(学生・教職員)
年間プラン(月々払い) | |
年間プラン(一括払い) |
※初年度は26,136 円/年円、2年目以降は39,336 円/年円のご利用料となります。
※学生・教職員用のプランにはIllustrator–「単体のプラン」はありません。
Creative Cloud にはどんなアプリがあるの?
Photoshop、Illustrator、Creative Cloud Express、Premiere Pro、Acrobat Proなど、20以上のCreative Cloudアプリをご利用いただけます。
主なアプリ
他にDimension,Animate,Lightroom Classic,InCopy,Character Animator,Capture,Fresco,Bridge,Creative Cloud Express,Premiere Rush,Photoshop Express,Photoshop Camera,Media Encoder,Aero,Adobe Scan,Fill & Sign,Acrobat Reader
その他に100GBのクラウドストレージ、Adobe Portfolio(写真)、Adobe Fonts(書体)の利用。
旧バージョンの使用も可能です。新しいバージョンのアップデートも必要な時におこなうことができます。
ネット環境がないと使えない?
アプリをダウンロードしインストールする際はネット環境が必要になりますが、アプリの使用時はネット環境がなくてもアプリは使えます。
どっちのプランがおすすめ?
- Illustrator–「単体のプラン」
- Creative Cloud-「コンプリートプラン」
のどっちのプランにすればいいのか迷ってる方に
Illustrator–「単体のプラン」がおすすめの人
Illustratorをとりあえず触ってみたい!
できるかわからないけど、興味があるので使ってみたい人には「単体プラン」の「月々プラン」がおすすめです。
ある程度使えるようになると、PhotoshopやAcrobatなど必要になってきます。そしたらCreative Cloudに移行してもいいかもしれません。
イラストを描きたい人
イラストだけを描きたい人には「単体プラン」で良いかと思います。イラストレーターから画像データーにも書き出しができるので、「イラストレーターでイラストを描いて、ネットにアップしたい。」という使い方ならイラストレーター単体がおすすめです。
Creative Cloud-「コンプリートプラン」がおすすめの人
デザインをしたい人
デザイナーを目指す方やデザインをしたい方、クリエーターを目指す方はCreative Cloud-「コンプリートプラン」をおすすめします。
デザインやクリエイティブをする場合、イラストレーターだけはできない部分が出てきます。PhotoshopやAcrobatも必ず必要になってきます。
それぞれ単体で購入する方法もあります。
イラストレーター+フォトショップ 各2,728 円/月(税込)× 2=5,465 円/月(税込)となります。
コンプリートプランが6,248 円/月(税込)なので、単体で購入する方が差額792円安くなります。
使用するアプリが2つまでなら単体の方が安くなります。
デザイン、クリエイティブでは複数のアプリを組み合わせながら制作することがあります。クリエイターを目指す方はCreative Cloud-「コンプリートプラン」の契約がおすすめです。
各クリエイターがよく使用するアプリが以下のものになります。
職種によるアプリ使用例
デザイナーやクリエイティブによって使うアプリが異なります。
グラフィックデザイナーがよく使うアプリ
Illustrator、Photoshop、InDesign、Acrobat DC
Webデザイナーがよく使うアプリ
Illustrator、Photoshop、Adobe XD、Dreamweaver
動画編集・映像作成がよく使うアプリ
After Effects、Premiere、Media Encoder、Audition
このようにデザイン・クリエイティブ業務では3つ以上のアプリを使うことになりますのでCreative Cloud-「コンプリートプラン」一択です。
まとめ
以前珍しいところで、カーレースの車のカラーリングをデザインしたことがあります。その時は車のデザインの他に、チームのロゴ、ユニフォーム、グッズ、移動用の車のカラーリング、ステッカーなどあらゆるグッズを作りました。
全てイラストレーターで制作しました。
そんなイラレが今では月3,000円ぐらいで使えるなんて、お得ですね。
イラストレーターが格安で購入できる記事も参考にどうぞ。
コメント