英語の筆記体は結婚式の招待状などブライダル関係やデザインにアクセントとして使われることの多い書体です。
流れる様な手書き風の筆記体はデザインに動きが出て、おしゃれな印象を作ることができます。
ただ、筆記体は実際文字を流すと印象が違ったり、思っていた感じにならないのもよくあります。
今回はプロのデザイナーが実際にグラフィックデザイン・Webデザインデザイン・パッケージデザインなどで使えそうな筆記体を厳選して紹介します。
フォントと一緒に作例も参考にしてください。
Adobe Fontsの筆記体
Adobe Fontsは20,000以上の高品質なフォントを、印刷、 web、映像などの制作物に使用することができます。るAdobe CCユーザーなら全てのフォントが無料で使用することができます。
また、Adobe CCを持っていなくても無料で作れるAdobeアカウントを取得すれば、6,000種類のフォントを使うことができます。
Liana





文字と文字の繋がり方が自然で、癖の少ない筆記体です。自然な手書き文字が欲しい時はおすすめです。
MrSheffield Pro Regular


線の太さに強弱があまりなく、すっきりした印象の筆記体です。
La Bohemienne





流れる様な曲線はエレガントな印象で、ウエディングにぴったりのフォントです。
Mina



サラサラっと書いた様な筆記体です。手書き風ですがまとまりのよいフォントです。
Learning Curve





可愛らしい筆記体のフォントです。まとまりも良く、いろいろなデザインに使えそうです。
ウェイトは2種類で、点線の文字もあります。
Sheila





インクだまりがアクセントになっているフォントです。
ウエイトは2種類です。
Nautica





エレガントな印象の筆記体です。メニューなどのタイトルにぴったりです。
ウエイトは3種類です。
Sloop Script



エレガント印象でウエディングには最適のフォントです。
Google Fontsの筆記体
Google Fonts(グーグルフォント)とはGoogleが提供しているWebフォントサービスです。
約1,400種類のフォントが無料で利用でき、商用利用も可能です。
PCにダウンロードもできる
Google Fonts(グーグルフォント)はWebフォントだけでなくPCにインストールすることもできます。
インストールしたGoogle FontsはイラストレーターやPhotoshopに使うことができます。もちろん商用利用可能です。
Google Fontsの使い方を詳しく書いた記事も参考にどうぞ。

Petit Formal Script



小文字が比較的大きめで、まとまりの良いフォントです。
Rouge Script



ウエディングでも使えそうな可愛らしい印象のフォントです。
WindSong



大文字の形が綺麗でまとまりやすい筆記体です。
ウエイトは2種類です。
Great Vibes



少し太めのおしゃれな筆記体です。
Pinyon Script



癖のない筆記体なので長文でも使えるフォントです。
Handlee



丸っこいかわいらしい筆記体フォントです。
フリーの筆記体フォント
無料で使える筆記体フォントを紹介します。
Arkipelago


Lemon Tuesday


Emmeline


Cinta Sehatti Font


The Artisan Hand Drawn Font Duo


手書き風の筆記体フォントです。
Spirited 6 Font Set


手書き風の筆記体です。メールアドレス入力が必要です。
Best Deals


手書き風の筆記体フォントです。実際の手書きの様な自然さです。
Dattebayo

サラサラっと書いた印象の筆記体フォントです。
Olivia Script

- ログインが必要
- 商用使用可
- 無料
Juliette – Stylish Handwritten Signature Font

- ログインが必要
- 商用使用可
- 無料
Dream of Spring – Lovely Handwritten Script Font

- ログインが必要
- 商用使用可
- 無料
Dairy Day – Fancy Calligraphy Font

- ログインが必要
- 商用使用可
- 無料
まとめ
おしゃれな筆記体のフォントの紹介でした。
文字の調整・検索に便利なやり方を紹介します。
- 文字のアウトラインを取らずに加工ができる!
筆記体はロゴやデザインのアクセントとして使う場合が多いかと思いますが、その際フォントによっては一文字ごとに移動や拡大、回転などの調整が必要な場合があります。
イラストレーターでは一文字ごとの調整をするに便利な「文字タッチツール」機能があります。
アウトラインを取らずに自由に拡大・縮小、回転、移動ができます。詳しくは下の記事からどうぞ。

- 画像の文字からフォント名を検索する方法

画像の文字からフォント名を調べる方法を書いた記事です。(英語フォントに限ります)
- 他にも色々なフォントを紹介しています。参考にどうぞ。






Adobe CCをほぼ半額で買う方法 【フリーランス・社会人・主婦OK!】
デザインワークにはイラストレーターやフォトショップは必須のアプリです。
イラストレーターやフォトショップなど20以上のアプリがセットになったAdobe CCが半額に近い価格で購入できる方法があります。しかもソフトの使い方講座付き!

まだイラストレーターをお持ちでない方や期限がもうすぐ切れそうな方は下の記事を参考にしてください。

コメント