UIとUXは、Webデザインの成功において密接に関連しています。優れたUIは見栄えが良く、魅力的で使いやすいインターフェースを提供し、それが優れたUXを生み出します。UXが優れていると、ユーザーはストレスなく目的を達成でき、満足度の高い体験を得ることができます。
Webデザインでは、UIとUXをバランスよく考慮することが重要です。
今回はUI/UXデザインを基本から学べる書籍を紹介します。
UI/UXとは
UI(ユーザーインターフェース)とUX(ユーザーエクスペリエンス)は、ソフトウェアやウェブサイト、アプリなどのデジタル製品を設計する際に重要な要素です。UIはユーザーが製品とやり取りするためのインターフェース全体を指し、UXはユーザーがその製品を使う際に感じる全体的な体験を指します。
UI(ユーザーインターフェース)
UIは視覚的な要素に焦点を当てており、ユーザーが見て触れる部分をデザインします。これには、ボタンの配置、色彩、フォント、アイコン、レイアウトなどが含まれます。UIデザインは、視覚的な吸引力を持たせるだけでなく、ユーザーが製品を直感的に理解しやすくすることも目指します。
UX(ユーザーエクスペリエンス)
一方で、UXはユーザーが製品を使う際の全体的な体験に焦点を当てます。これはUIだけでなく、ユーザーが製品をどのように感じ、操作するかに関わる全ての要素を含みます。UXデザインは、ユーザーのニーズや期待を理解し、それに合わせて製品を設計することで、使いやすさや満足度を高めることを目指します。
両者は密接に関連しており、良いUIは使いやすいUXを促進し、良いUXは優れたUIを支えます。優れたUI/UXデザインは、ユーザーにとって魅力的で使いやすく、満足度の高い体験を提供することができます。
UIデザインを学べる本
UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計
![UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計](https://clip-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ef551f40d5c6d772d77fed787b02b4f4.jpg)
UIデザインの基本が学べる
UIデザインの教科書[新版]
マルチデバイス時代のインターフェース設計
- 発売日:2019/1/21
- 単行本:¥2,618
- Kindle:¥2,566

UIデザインの定義から、ハードウェアとソフトウェアの制約、人の心理が与える影響、そしてデザインを実際に形にする手法までを、図や画像を交えて、わかりやすく体系的に解説した本です。
こんな人におすすめ | UIデザインの基本的な考え方を学びたい 最新のデバイスごとの違いやルールを知りたい 独学や感覚でこれまでやってきた人に デザイナー、エンジニア、ディレクター、発注者など、UI制作に関わる、あらゆる方におすすめ |
- UIデザインに関しては一通り学べる。
- 「わかりやすさ」と「使いやすさ」の要点がわかる最適なUIを見つけることができる一冊
UIデザイン必携

使いやすさのデザインルールが学べる
UIデザイン必携
ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために
- 発売日:2022/4/13
- 単行本:¥2,640
- Kindle:¥2,587


直感的に操作できるようにするために必要な知識やルールを1冊にまとめています。問題が生じた際の解決策やよくある失敗を防ぐ方法も記載されています。
こんな人におすすめ | UIの基本を学びたい方 デザイナーはもちろん、エンジニア、PdMなど、 UIに関わるあらゆる方 |
- UIの基本が学べる
- 失敗に対する防御策をみつけることができます
はじめてのUIデザイン 改訂版(Kindle版)

UIデザイナーを目指している人に!
はじめてのUIデザイン 改訂版(Kindle版)
- 発売日:2020/5/1
- Kindle:¥100
UIデザイナーを目指している人に渡せる最初の1冊を作りたい。この本は、そんな想いから作られた本で、初心者でもわかりやすい内容になっています。
UIの考え方、制作工程など基本的なことがわかりやすく示されているわかりやすい一冊です。
こんな人におすすめ | UIデザイナーを目指している人 UIデザインの基本を学びなおしたい人 UIデザイナーの業務を理解したいディレクター |
- 初めての方でもわかりやすく解説
- 実践的な内容
UXデザインを学べる本
Web制作者のためのUXデザインをはじめる本

UXデザインの基本から応用まで
Web制作者のための
UXデザインをはじめる本
- 発売日:2016/11/1
- 単行本:¥2,420
- Kindle:¥2,372

実際に大手デジタルマーケティング企業で経験を積んだ専門家たちが、Web制作者が押さえておくべきUXデザインの「基礎」から始まり、「ユーザビリティ評価」、「プロトタイピング」、「構造化されたシナリオ」、「ユーザー調査」、「カスタマージャーニーマップ」、「ユーザーモデリング」、そして「組織導入」までを丁寧に解説しています。
こんな人におすすめ | UXの基本を学びたい方 Webに関わる企画・開発者、ディレクター、プロデューサー、デザイナー、エンジニア |
- UXの基本が学べる
- 事例をもとにUXが学べる
UI/UXデザインを学べる本
UI/UXデザインの原則

UI/UXの入門書
UI/UXデザインの原則
- 発売日:2019/1/21
- 単行本:¥2,618
- Kindle:¥2,566
初めてのUI/UXを勉強する方にもわかりやすいように前提知識を必要としない平易な内容になっています。これからUI/UXを学びたい方にぴったりです。
こんな人におすすめ | UI/UXの基本を学びたい方 UIデザイナーの業務を理解したいディレクター |
- UI/UX初心者に読みやすい本
- UI/UXの基本的な考え方がわかる本
AmazonのKindle Unlimited【読み放題】でお得に学ぶ!

AmazonのKindle Unlimited【読み放題】を利用すれば格安で20,000冊以上の本(電子書籍)が読み放題になります。小説、ビジネス書、コミック、雑誌など幅広いジャンルの本が読み放題で楽しめます。
もちろん、UI/UXデザインの本も用意されています。
Kindle Unlimitedは初めて利用する方は30日間の無料体験が可能です。期間終了後は月額980円となります。
いつでもキャンセルできるので、30日の無料期間内に解約をすれば無料でKindle Unlimited対象の書籍を読む事ができます。詳しくは下のボタンからどうぞ。
\ 20,000冊以上が読み放題! /
Kindle Unlimited【読み放題】とは
Kindle Unlimited【読み放題】とは200万冊以上の本(電子書籍)が読み放題のAmazonのお得なサービスです。
以下がKindle Unlimited【読み放題】の基本情報です。
月額料金 | 月額980円(税込) |
お試し無料期間 | 30日間(初めてKindle Unlimitedを利用する方) |
読み放題の書籍数 | 和書・洋書 200万冊以上 |
ダウンロード数 | 最大20冊(入れ替え可能) |
対応端末 | Kindle端末、PC、スマホ、タブレット |
利用条件 | Amazon会員 |
初回30日間の無料体験期間あり【即解約可能】
Kindle Unlimitedの価格:月額¥980ですが、初めて利用の方は最初の30日間無料体験期間がついてきます。
無料期間内に解約も可能で、仮に申し込んで即解約しても無料期間の30日間はKindle Unlimitedが利用できます。解約をしないと翌月から自動更新となり、980円がかかります。
Kindle Unlimitedの価格:月額¥980 (初めて利用の方は最初の30日間無料)

月額¥980ですが、月に2、3冊ぐらい読めばすぐに元は取れる計算となりますよ。
読み放題の200万冊以上は幅広いジャンル
幅広いジャンルの本が読み放題になります。もちろんデザインの使い方の本もいくつもあります。
- 小説
- 漫画
- 雑誌
- ビジネス書
- 趣味の本や実用書
- 洋書
- 絵本など
Kindle Unlimitedの対象本の探し方
ではどの本がKindle Unlimitedの対象の本なのかは下の画像のようにKindle版の価格部分が【Kindle版(電子書籍)¥0 Kindle Unlimited】の表記になっています。


この表記の本はKindle Unlimitedの対象の本なので無料でよく事ができます。
AmazonのホームページからKindle Unlimitedの対象本を見つける方法


Kindle Unlimitedの本の見つけ方
- 検索ボックス右のカテゴリーをKindleストアを選択します。
- 検索ボックスに見つけたい本のワードを入力します。(デザイン 本など)
- 左のサイドバーより「Kindle Unlimited読み放題」の「読み放題対象タイトル」にチェックを入れます。
- Kindle Unlimited読み放題の本が表示されます。
\ 20,000冊以上が読み放題! /
【読み放題!Amazon Kindle Unlimited】動画編集のおすすめの本
誰でもつくれる!UIデザイン入門


直感的に使えるデザインをつくろう!
誰でもつくれる!UIデザイン入門
機能するUIの基本と実践 Compass Booksシリーズ
- 発売日:2020/7/30
- 単行本:¥2,486
- Kindle:¥0
『誰でもつくれる! UIデザイン入門』は誰でも「機能的で効果のあるUI」を作れるようになるためのデザイン解説書です。デザイナーはもちろん、さまざまな方にUIを理解しより良い関係を作ってもらえるような内容です。
uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書


Unity UI(uGUI)の解説書
誰でもつくれる!UIデザイン入門
機能するUIの基本と実践 Compass Booksシリーズ
- 発売日:2015/9/1
- 単行本:¥1,229
- Kindle:¥0
UXと理論で作る Webデザイン


基礎から考え方、実践まで
UXと理論で作る Webデザイン
デザイナーでなくてもわかる
- 発売日:2017/11/12
- Kindle:¥0
まとめ
UI/UXデザインを学べる本の紹介でした。
随時、良い本を見つけ次第アップしていきます。
参考になったら幸いです。
他にWebデザイン・グラフィックデザインを学ぶおすすめの本も参考にどうぞ。




Adobe CCをほぼ半額で買う方法 【フリーランス・社会人・主婦OK!】
デザインワークにはイラストレーターやフォトショップは必須のアプリです。
イラストレーターやフォトショップなど20以上のアプリがセットになったAdobe CCが半額に近い価格で購入できる方法があります。しかもソフトの使い方講座付き!


まだイラストレーターをお持ちでない方や期限がもうすぐ切れそうな方は下の記事を参考にしてください。


コメント