MENU

【2023年版】Webデザインを独学で勉強するおすすめの本!

Webデザインを独学で習得したいけど、数ある本の中でどの本を選んでいいのかわからない、という方にWebデザインを独学で学ぶためのおすすめの書籍を紹介をします。

参考本はなにげに高かったりするので、できれば無駄にならないような本を選びたいところです。またわかりにくい本を最初に買ってしまったり、レベルに合っていない本を選んでしまうと、それだけで挫折しかねないので、是非この記事を参考にしてください。

この記事では全くの初心者の方からWebデザインを独学で習得するための2022年最新のWebデザインの本を紹介します。

目次

Webデザインに必要なスキル

Webデザインを身につけるといってもいくつかのスキルが必要になります。

Webデザインに必要なスキルは大きく分けて3つあります。

Webデザインに必要なスキル

  • デザインの基礎知識・デザインスキル
  • HTML・CSS・JavaScriptなどのコーディングスキル
  • Illustrator・Photoshopのアプリケーションスキル

これらのスキルを身につけることのできる本を紹介します。

Webデザイン本の選び方

Webデザインの本は2種類のタイプに分けられます。

  • デザインの基礎知識やHTML・CSSなど複数のスキルを一冊にまとめた本
  • 各スキルごとに解説した本

デザインの基礎知識やHTML・CSSなど複数のスキルを一冊にまとめた本

このタイプの本はデザイン・画像制作・HTML・CSSなどWebデザインに必要な技術を広く浅く解説したWebデザインの入門書本になります。Webデザインを勉強する初心者の方におすすめですいずれ各スキルの参考本でより詳しく勉強することをおすすめします。

各スキルごとに解説した本

【デザインの基礎知識・デザインスキル】、【HTML・CSS・JavaScript】、【Illustrator・Photoshop】それぞれのスキルを詳しく解説された本です。ある程度デザインの知識やWebデザインを理解されている方におすすめです。

紹介するおすすめWebデザインの本

下記の順番でWebデザインのおすすめの本を紹介します。

初心者の方におすすめWebデザイン入門書

Webデザインを初めて勉強する方や初心者の方におすすめの入門書を紹介します。Webデザインの概要を理解でき、最初の一冊に最適な本を集めました。

いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門[第2版] レイアウト/配色/写真/タイポグラフィ/最新テクニック

これからはじめる人、一気に学びたい人へ

いちばんよくわかる
Webデザインの基本きちんと入門[第2版]
レイアウト/配色/写真/タイポグラフィ/最新テクニック

発売日:2016/9/20
単行本:¥2,398
Kindle:¥2,158

対象の方初めての方初心者

これからWebデザインをはじめる人におすすめ!

「いちばんよくわかる Webデザインの基本きちんと入門」はWebデザインに関する基礎知識がまとめられた一冊です。これからWebデザインを学びたい方におすすめの入門書です。

この1冊でWebデザイナーの基礎知識を学べます。

  • Webデザインの基本
  • レイアウト
  • 配色
  • 写真と図版
  • タイポグラフィ
  • HTML5とCSS3
  • インタラクション
  • 運用とマーケティング

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

3年連続、売上第1位! 

1冊ですべて身につく
HTML & CSSとWebデザイン入門講座

発売日:2019/3/16
単行本:¥2,486
Kindle:¥2,362

対象の方初めての方初心者

こんな方におすすめ!

  • これからWebサイトを作り始める初心者
  • HTMLとCSSを基本から学びたい人
  • 美しいデザインのWebサイトを作りたい人
  • Webの最新技術を学びたい人

コードの知識からデザインのことまで1冊ですべて学べる

この本はWebサイトを作るためのデザインのやり方からHTML,CSSなどのWebサイト制作の基本的なコーディングスキルをわかりやすく解説されています。

幅広い内容とわかりやすさは最初に読むWebデザインの本に最適です。

これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

“1冊目”に最適の入門書! 

これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

発売日:2021/10/14
単行本:¥2,420
Kindle:¥2,178

対象の方初めての方初心者

こんな方におすすめ!

  • Webサイト制作をゼロから学びたい初心者
  • はじめの1冊目の入門書を探している人
  • Web制作の仕事を目指している人

知識0からサイトが作れるようになる

本書は手を動かしてWebサイトを作りながらHTML/CSSとWebデザインの基本を楽しく学べる入門書です。

SNSリンク集・ブログサイト・Web招待状サイト・レストランサイトの4つのサイト制作で簡単なものから徐々にステップアップしていきます。

デザインの基礎知識・デザインスキルを学ぶおすすめの本

今回は現役デザイナーの僕が読んだ本の中で、これは参考になったと思ったデザインの本を紹介します。

Webデザイン良質見本帳[第2版] 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

目的別に探せて、すぐに使える
Webデザインのアイデア集

Webデザイン良質見本帳[第2版] 
目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

発売日:2021/12/21
単行本:¥2,640
Kindle:¥2,640

対象の方初心者中級者

429点の厳選した良質なWebサイトを集めた見本集。

印象、配色、業種、素材、レイアウトなどの分類からのアプローチで様々なWebサイトを紹介しています。
デザインのアイデアが思いつかない時は、非常の役立つ一冊です。

こんな方におすすめ!

  • これからWebデザインをはじめる人に!
  • 方向性を決めるデザイン見本として!
  • Webデザインのアイデア出しに!

グラフィックデザインもWebデザインも基本は同じです。デザインの考え方から実践的なデザインのコツを学べる本を集めました。

なるほどデザイン

「デザイン=楽しい」を実感できる本!

なるほどデザイン

発売日:2016/9/20
単行本:¥2,200
Kindle:¥1,980

対象の方初心者中級者

デザインの考え方・ルール・プロセスを図解やイラストでわかりやすく解説したデザイン本です。

作例はグラフィックデザインがメインですが、デザインの作り方、考え方が学べます。

この本の特徴
  • デザインの基礎が図解やイラストでわかりやすく学べる。
  • デザインの考え方が分かりやすく学べる
  • とにかくわかりやすい!そして面白い
  • 新人デザイナーにぴったりの本です。

20万部以上売れた人気のデザイン本!

デザインを良くするためのヒントが満載です。

デザインをする上での非常に重要なことがギュッと詰まっていて、とにかく見ていて楽しみながら学べる非常に良い本です。

デザイナー駆け出しの時にこの本に出会いたかったと思う本です。おすすめです!

他にもデザインの考え方、作り方を勉強する本を紹介した記事も参考にどうぞ。

Illustratorの使い方を学ぶおすすめの本

Webデザインでは主に素材制作で使います。初めての方でもわかりやすい本をまとめました。

Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応]

初心者から中級者まで丁寧にしっかり学べる一冊

Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応]

  • 発売日:2018/9/21
  • 単行本:¥2,178
  • Kindle:¥1,960

イラストレーターの入門書ですが、丁寧でかなり詳しく解説された本です。

対象の方初めての方初心者中級者
こんな人におすすめイラストレーターの基本を学びたい人
これからイラストレーターを始める方
イラレの使い方をしっかり学びたい方
いままで自己流でイラレを使ってきた方

基本から応用まで丁寧に詳しく解説されている良本です。

この本の特徴
  • 丁寧な解説なのでしっかり学びたい方におすすめ
  • 初めてイラストレーターを触る方からビギナー・中級者さんに最適です。
  • 普段イラレを使っている中級者さんにも知らない機能がいくつもあるかと思います。
  • 実際にイラストレーターを使っている方にもおすすめです。わからないところが出てきてもすぐに解決できます。
  • レッスンデータがダウンロードでき、しっかりマスターできる。

丁寧な解説!初めてから中級者までの方おすすめ

この本はイラレが初めてという方から中級者の方にお勧めです。

図解入りでかなり丁寧に解説してあるので、順序に沿って学習すれば、つまずくことなく進められる一冊です。

基本から応用までステップアップ方式でわかりやすく解説しています。

「しっかり入門」という名の通り細かい部分まで解説してるので、イラストレーターを普段使ってる方でも意外な発見があるかもしれません。

他にもイラストレーターの使い方の本を紹介した記事も参考にどうぞ。

Photoshopの使い方を学ぶおすすめの本

Webデザインでは主に素材制作や画像編集で使います。初めての方でもわかりやすい本をまとめました。

独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック

読んでておもしろい。新しいPhotoshopの参考本!

独学Photoshop
楽しく基本が身につくガイドブック

  • 発売日:2022/9/21
  • 単行本:¥2,750
  • Kindle:¥2,475

初心者の方にもわかるように基本的な使い方から、より実践的なPhotoshopの機能を丁寧に解説した本です。

独特な切り口で楽しく学べるのもこの本の特徴です。

対象の方初めての方 初心者
こんな人におすすめPhotoshopの基本を学びたい人
これからPhotoshopを始める方
実践的なPhotoshopの使い方を知りたい方
自己流でいままでやってきた方
この本の特徴
  • Photoshopを学ぶ上で何が重要かしっかり理解できます。
  • 初めてフォトショップを触る方にも楽しく学べます!
  • 実践的な使い方の解説も満載です。
  • 例えが独特でしかもわかりやすい!
  • 基本から応用までしっかり学べます。
  • 動画解説と連動していてより理解が深まります。

重要な部分はより詳しく解説

この本が他と違うところは重要な部分をより詳しく解説されているところです。例えば「レイヤー」「ツール」「フィルター」です。画像合成やレタッチなどPhotoshopの作業ではこの3つは必ずと言っていいほど使う機能です。これらをしっかり理解することはPhotoshopを理解するのに非常に重要です。

もちろん基本的な操作から実践で役立つ応用的な使い方も解説しているので、初心者の方から中級者の方まで参考になる一冊です。

また、解説動画と連動していて本の中にあるQRコードから実際にPhotoshop動かしている動画を見ることができます。画像と解説だけでは分からなくても動画も合わせて見ることでより理解が深まります。

重要なポイントをしっかり押さえられていて、初心者の方にはおすすめの一冊です。

他にもPhotoshopの使い方の本を紹介した記事も参考にどうぞ。

HTMLやCSSの基礎を学んだ中級者におすすめの一冊!

ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座

コード、デザイン、時短術、全部学べる!

ほんの一手間で劇的に変わる
HTML & CSSとWebデザイン実践講座

発売日:2021/2/20
単行本:¥2,728
Kindle:¥2,728

対象の方中級者

一歩進んだWebサイト制作の知識が一気に学べる!

すでに完成しているサイトを見ながら1つひとつのテクニックを紐解いて学んでいく本。実際の制作現場で需要が高いテクニックを5つのWebサイトとともに学べます。

こんな人におすすめ

  • HTMLとCSSの基礎学習までを終えた人
  • Webサイト制作のワンランク上のスキルを学びたい人
  • 自由な装飾表現を用いてWebデザインを作りたい人
  • アニメーションなど動きがあるサイトを作りたい人
  • 練習問題やお題に挑戦し、成果を皆と共有したい人
  • 効率よくコードを記述できる方法を知りたい人
  • 独学で困った際などの問題解決法を学びたい人

現場で使える Webデザインアイデアレシピ

用途に合わせたデザインパターンを70種紹介

現場で使える Webデザインアイデアレシピ

発売日:2022/1/31
単行本:¥3,058
Kindle:¥2,752

対象の方中級者

HTML&CSSで表現するシンプルで使いやすいデザイン。

デザインに合わせた最適なコードを本書では紹介しています。
コードの短縮化やモダンブラウザの新旧バージョンへの対応も解説しています。

こんな方におすすめです。

・HTMLやCSSの基礎を学んできて、次のステップを踏みたい
・独学で学んできたので、他人のコードを見てみたい
・無駄なコードを省き、短縮化させたい
・よく見かけるあのデザイン、どう実装すればいいのか分からない

まとめ

Webデザインを独学で勉強するおすすめの本の紹介でした。

0からWebデザインを独学で習得することはできますが、覚えることが多いので結構時間がかかってしまうのも事実です。

早く習得したい場合はスクールをおすすめします。オンラインの講習もあるので働きながらでも無理なく勉強することができます。

Webデザインスクールについての詳しい記事も参考にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次