今回はデザイナーならみんな使っているAdobe CC(アドビ クリエイティブ クラウド コンプリートプラン)を格安で購入する方法を紹介します。
特にこんな方におすすめです。
- Adobe CCを安く購入したい!
- IllustratorやPhotoshopなどAdobe CCのソフトの使い方を勉強したい!
- Webサイトを作りたい
- 動画編集のやり方を知りたい!
デジハリ(デジタルONLINE)の「Adobeマスター講座」に入会すると、Adobe CCが通常1年間で72,336 円にところ半額に近い39,980円の格安で利用することができる!プラス、ソフトの使い方講座付き!

30,000円以上お得になります。しかもソフト使い方講座付き!
お得すぎる!
この記事ではデジハリの「Adobeマスター講座」でAdobe CCが安くなる理由と購入方法を紹介します。
デジハリのAdobeマスター講座とは


\ AdobeCC 1年分がついて39,980円 /
デジハリの「Adobeマスター講座」とは、デジタルハリウッドの教育ノウハウに基づいて制作されたAdobeソフトの基礎動画教材(46時間)と、12ヶ月版のAdobe Creative Cloudがセットになった講座になります。


「Adobeマスター講座」を受講すると学生扱いになり、社会人・主婦など、どなたでもAdobeCC 1年分が通常72,336円(税込)のところ39,980円(税込)という安さで購入できます。もちろん使い方講座も付いてきます。
Adobeマスター講座の概要は以下の通りです。
デジハリの「Adobeマスター講座」の基本情報は以下となります。
講座名 | Adobeマスター講座 |
価格 | 39,980円(税込) |
Adobeマスター講座の概要 | Adobe CC 1年(正規品) Adobeソフトの使い方講座 1ヶ月間 デザイン添削 2ヶ月間 |
学習できるソフト | Illustrator Photoshop HTML Dreamweaver After Effects Premiere InDesign |
利用条件 | 個人のみ(法人名義不可) |
デジハリ「Adobeマスター講座」のメリット!
デジハリ「Adobeマスター講座」のメリットは以下になります。
- Adobe CC 1年(正規品)利用可能
- Adobeソフトの基礎動画教材が見放題 1ヶ月間
- プロクリエイターの講師によるデザイン添削 2ヶ月間
- 社会人・学生・主婦など個人の方ならどなたでも利用可能(法人名義では不可)
- 最短10分から!すぐに利用できます。納品がどこよりも早い
- モリサワフォントやハードウェアも割引で購入できる
一つひとつ詳しくメリットを紹介します。
Adobe CC 1年(正規品)利用可能
Adobeマスター講座を受講するとAdobe CC 1年間利用することができます。
Adobeマスター講座で利用できるAdobe CCは通常の製品版と全く同じで特別な制限はありません。
- 商用利用OK
- 通常版と同じ20種類以上のソフトが使い放題
- 正規のライセンス
- PC2台まで登録可能(通常盤と同じ)+ iPadアプリ
通常版のAdobe CCで提供されるAdobe FontsやWebサービスについても、同様に利用が可能です。
もちろん、お仕事にも安心して使えます。
Adobe CC–コンプリートプランとは
Adobe CCのCCはCreative Cloudの略でIllustrator、Photoshop、Creative Cloud Express、Premiere Pro、Acrobat Proなど、20以上のCreative Cloudアプリケーションを全てご利用することができるパックプランになります。
通常のAdobe CC-コンプリートプランの価格
利用料は「年間プラン」と「月々プラン」のサブスクリプション形式となります。
年間プラン(月々払い) | 6,480 円/月(税込) 年間77,760円相当 |
年間プラン(一括払い) | 72,336 円/年(税込) 月々6,028円相当 |
デジハリのAdobeマスター講座 | 39,980円/年(税込) 月々約3,332円相当 |
Adobe公式では通常、1年の使用料が72,336 円は高い買い物ですよね。今回紹介するやり方をすれば、半額に近い価格で1年間使用することができます。
年間72,336 円/年がデジハリのAdobeマスター講座では39,980円(税込)で利用可能



デジハリ「Adobeマスター講座」、、安すぎる!
Illustrator、Photoshopなどの単体の買い切りはないの?
現在はイラストレーターやPhotoshopなどの単体の買い切り版は残念ながら今はなく、終了しました。
以前はイラストレーター単体で10万円以上の価格で買い取りでしたので、気軽に買うことはなかなかできませんでしたが、現在は月単位の購入ができるのでお試しでも利用しやすくなりました。
また。ネットでは中古など販売しているところもありますが、Adobeの規約違反でもあるのでやめた方が良いでしょう。
イラストレーターの詳しい解説はこちらです。
Adobeソフトの基礎動画教材が見放題 1ヶ月間
デジタルハリウッドの教育ノウハウに基づいて制作されたAdobeソフトの基礎動画教材(46時間)が1ヶ月間視聴ができます。教材のクオリティーが高いのもAdobeマスター講座の特徴の一つです。
Adobeマスター講座で学べるAdobe製品のソフト6種類+HTMLとなります。
- Illustrator
- Photoshop
- HTML
- Dreamweaver
- After Effects
- Premiere
- InDesign
教材は全てオンラインによる動画視聴になり、学びたいソフトの動画教材を好きな時にいつでも視聴することができます。
- グラフィックデザイン
- Illustrator・Photoshop・InDesign
- Webデザイン
- HTML・Dreamweaver・Illustrator・Photoshop
- 動画編集
- After Effects・Premiere
Adobeマスター講座の動画教材は初めて使う方用の基本的な内容になります。デジハリではより深く学ぶためのコースもいろいろと用意しています。
プロクリエイターの講師によるデザイン添削 2ヶ月間
授業中に作成した課題は、現場を知り尽くしたプロクリエイターの講師が丁寧に添削し、一人ひとりに合った指導をします。
動画視聴と同じ自由参加です。
添削期間2ヶ月間 / 3回まで
社会人・学生・主婦など個人の方のみ利用可能(法人名義では不可)
社会人・主婦・学生など個人ならどなたでも受講が可能です。Adobeマスター講座を受講すると、学生扱いになり特別価格でAdobe CCが契約できるということです。
法人名義では購入不可となります。



法人名義以外は全て利用可能ということですわ。
最短10分から!すぐに利用できます。納品がどこよりも早い
申し込みからシリアルコードが届くまで最短で10分程度で完了します。
最短で10分でAdobe CCが使用可能
申し込み→入金確認→Adobe CCのシリアルコードがメールで届く


モリサワフォントやハードウェアも割引で購入できる
デジタルハリウッド生専用のみ利用可能な「デジハリストア」が利用できます。
AfterEffects用プラグインやフォントのアカデミック版の販売が認められているものもあるので、有効にご活用できます。
デジハリ「Adobeマスター講座」のおすすめポイント!


メリットしかないデジハリの「Adobeマスター講座」ですが、改めておすすめポイントを紹介します。
- Adobe CCがとにかく安く購入できる!
- 授業中の課題をプロのクリエーターが添削。2ヶ月間/3回まで
プロにデザインを見てもらうことは滅多にできない。 - 最短10分から!すぐに利用できます。納品がどこよりも早い。決済したらすぐに利用可能
- モリサワフォントやハードウェアも割引で購入できる
- デジハリの学生になるので受講後、仕事を紹介してもらうこともできる!
- HTML,CSSのカリキュラムがあるのでWebデザイナーを目指す方におすすめ!
- 動画編集やYoutubeのサムネイル制作を学びたい方におすすめ!
- グラフィックデザイナーの方、または目指している方におすすめ!
- 教材のクオリティーが高い!
始めたい!と思ったとき、いつでもすぐに学習を開始できます。



リスクなし・デメリットなしのお得しかない講座です。


- Adobe CC 1年間のライセンス
- 申し込んだその日から使える!
- Webデザイナーを目指すならここ!
- プロがあなたのデザインを添削(デジハリONLINEだけのサービス)
\ AdobeCC 1年分がついて39,980円 /
なんでデジハリでAdobe CCが安く買えるの?お得な理由を解説
デジハリの「Adobeマスター講座」を受講すると学生扱いになり、AdobeCC 1年分が通常72,336円(税込)が39,980円(税込)で購入できます。
だけど、半額近く安くなるなんて、大丈夫なの?と思われるかもしれませんが、Adobe社が公認のスクールなので安心安全の講座になります。
これはデジハリがAdobe公認の「アドビスクールパートナー」として認定されているので、そのスクールに入会することで学割が適用されるということです。
Adobeが公認したスクールだから安心安全です。
アドビスクールパートナーで安心安全


アドビスクールパートナーとはアドビ製品を学ぶためのスクールとしてアドビが正式に認めたスクールのことです。
デジハリは「アドビスクールパートナー」という選ばれた学校なのでアドビ社がアカデミック版(学割)と同等の特別価格でAdobe CCが提供されます。



アドビ公認のスクールなので安心して入会できるんだな。しかも最高クラスの「プラチナパートナー」!
アドビの公式サイトで確認できます。
≫アドビスクールパートナー
アドビスクールパートナーは3社になります。3社の特徴を書いた記事も参考にどうぞ。




\ AdobeCC 1年分がついて39,980円 /
デジハリのAdobeマスター講座のQ&A
デジハリの「Adobeマスター講座」よくある質問を紹介します。
- 2年目は通常料金になるの?
-
デジハリの「Adobeマスター講座」を入会すると1年間AdobeCCが学割で使えますが、
2年目以降も再入会すれば大丈夫!更新も可能です!
更新時期にメールで連絡が届きますので、再度「Adobeマスター講座」に入会すればOK!
期限切れの1週間前ぐらい前に更新作業をおすすめします。
- 現在AdobeCCを使用中だけど、購入できるの?
-
購入できます。
アカデミックプランのAdobeCCのライセンスには期限がないので、現在使っているライセンスの期限が切れたら、新しいコードを入力することで使えるようになります。
現在、契約中だけど動画講座を受講したい方は、新たに通信講座で申し込めば動画講座の受講が可能になり、AdobeCCは利用期間が1年プラスされるので損はないです。
Adobe CCをクレジットカードですでに契約している場合は自動更新を解除する必要があるので注意が必要です。
- 月末に登録すると損をする?
-
スクールのライセンスは1日単位なので無駄はありません!
スクールのライセンスは1日単位なので、月末に契約しても損をすることはありません。
- 講座は受講しないといけないの?
-
課題や、学習ノルマはありません。
講座の受講は受けなくても大丈夫です。AdobeCCだけを安く購入したい方でもOK。
ただいろんなソフトの講座があるので、これを機に新しいソフトを勉強するのもよい機会かもしれません。
- 追加料金は発生する?
-
受講料(39,980円)以外の費用はかかりません。
- 分割払いはできる?
-
分割払いはできません。
通常Adobe公式で購入すると月々払いがありますが、オンラインスクールでの購入では一括払いとなります。
- 1ヶ月の期間内で学習できるか不安
-
デジハリではAdobeマスター講座の他に様々な講座が用意されています。
Adobeマスター講座では基本的な使い方の教材ですが、もっと実践的な講座も用意されています。
- そんなにソフト使わないけど、ソフト単体で購入する方が安い?
-
- Adobe CCのソフトを一つだけしか使わない場合は単体での購入がおすすめ。
- 2つ以上使う場合は、【Adobeマスター講座】でAdobe CCを購入する方がおすすめ。
Adobe公式でソフトを1つ単体で購入した場合 28,776円/年間 Adobe公式でソフトを2つ単体で購入した場合 57,552円/年間 デジハリでAdobe CCを購入した場合 39,980円/年間 上記の様にAdobe公式でソフトを2つ単体で購入した場合よりAdobeマスター講座でAdobe CC購入した方が安いことがわかります。
ソフト単体2つよりデジハリでAdobe CCを購入した方が安い!
絶対お得!デザインワークでは1つのソフトで完結できない場合がほとんどです。
グラフィックデザイン・Web制作・動画編集をするならAdobe CCがおすすめです。
- グラフィックデザイナーがよく使うアプリ
- Illustrator、Photoshop、InDesign、Acrobat Pro
- Webデザイナーがよく使うアプリ
- Illustrator、Photoshop、Adobe XD、Dreamweaver
- 動画編集・映像作成がよく使うアプリ
- After Effects、Premiere、Media Encoder、Audition
Adobe CCにはこれらのソフト全てが収録されています。
緑色のアプリはAdobeマスター講座で勉強できるアプリとなります。
グラフィックデザイン・Webデザイン・動画編集が網羅された講座がうれしい!
プロのデザイナーはほぼAdobe CCを使っているんだな
例えばポスターを作る場合
- Photoshopで写真のレタッチや合成
- イラストレーターでロゴの作成
- イラストレーターでそれらの素材をデザイン・レイアウト
- Acrobat Proで確認用のPDFデータの作成または入稿データ作成
このように、1つの制作物を作るために複数のソフトを利用します。単体で購入するよりAdobe CCの方が断然お得です。
Adobe CCで使えるソフトの紹介
Adobe CCで使えるソフトは20種類にもおよびます。
グラフィックデザイン(DTP)・Webデザイン・動画編集などデザインに関するあらゆるソフトが用意されています。
- Photoshop
- Illustrator
- Premiere Pro
- After Effects
- Acrobat Pro
- Lightroom(1TB)
- Adobe XD
- InDesign
- Premiere Rush
- Animate
- Dreamweaver
- Audition
- InCopy
- Photoshop Express
- Adobe Fresco
- Mixamo
- Character Animator
- Media Encoder
- Photoshop Elements
- Adobeマスター講座のデメリットはある?
-
Adobeマスター講座のデメリットはほぼありませんが、あえてあげるなら以下の2点です。
- 法人は契約できない
- 契約が完了するとキャンセルができない(通信教育はクーリングオフの対象外となります。)



ほぼAdobeマスター講座はデメリットがないと言っていいぐらいお得な講座です。


\ AdobeCCがついて39,980円 /
まとめ
デジハリで Adobe CCを3万円以上安く購入する方法でした。
この購入方法はとってもお得で、デメリットはほぼありません。ぜひ検討してみてください。
他にWebデザインスクールについて詳しく書いた記事も参考にどうぞ。


コメント