MENU

【イラレ】一つのオブジェクトを基準に揃える簡単な方法

整列基準

イラストレーターで複数のオブジェクトを揃える場合、「垂直方向上に整列」に揃えると一番上のオブジェクトが基準になります。

整列002

本当はに合わせてそろえたいのに、、なんてことありませんか。

この記事では「キーオブジェクト」を使って、揃えたいオブジェクトに簡単に揃える方法を紹介します。

Adobe Illustratorの期限が切れそうな方や持っていない人はAdobe CCをお得に購入できる方法を参考にどうぞ。

目次

一つのオブジェクトを基準に揃える簡単な方法

整列003
  1. 揃えたいオブジェクトをツールバーの「選択ツール」ですべて選択します。
  2. 基準にしたいオブジェクトをさらにもう一度クリックします。
    クリックしたオブジェクトのアウトライが強調されます。

この強調されたオブジェクトを「キーオブジェクト」といいます。

整列004
  1. この状態で、「整列」パネルの「垂直方向上に整列」をクリックします。
  2. クリックした上の画像のが基準に整列されました。

とっても簡単!

整列について詳しい記事も参考にどうぞ。

まとめ

この機能は覚えておくと地味に便利です。当然、縦の整列でも使えます。

参考になったら、幸いです。

Illustratorを安く買う方法

デザインワークにはイラストレーターやフォトショップは必須のアプリです。

まだイラストレーターをお持ちでない方や期限がもうすぐ切れそうな方は下の記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次