イメージしたフォントを探すのは時間がかかり大変な作業です。
この記事では膨大なフォントの中から明朝、ゴシック系のフォントの他、かわいいフォント、おしゃれなフォント、手書き風のフォントなど、様々な日本語フリーフォントを厳選してまとめました。
しかも全て無料のフォントです!
紹介するフォントは商用可のフリーフォントを集めましたが、利用前の前に一度ライセンスのご確認をお願いします。
今回は実際にデザインで使えそうな漢字も使える無料の日本語フリーフォントを厳選して紹介します。
明朝系:日本語フリーフォント

明朝系のフリーフォントを集めました。
Noto Serif Japanese

クセがなく視認性にも優れたフォントです。Webサイトでもよく使われています。
- Google fonts(≫Google fontsの使い方はこちら)
- ウェイトは7種類
- 利用規約:商用利用OK
Klee One



教科書系のフォントです。
- Google fonts(≫Google fontsの使い方はこちら)
- ウェイトは2種類
- 利用規約:商用利用OK
うつくし明朝体

- うつくし明朝体は第二水準の漢字も含まれます。ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、漢字をIPAex明朝で補完しています。
- 利用規約:商用利用OK
はれのそら明朝

- 角丸ですっきりとした明朝体です。少しの墨だまりと、オールド系明朝体のエッセンスを含んだ日本語フォントです。
- 利用規約:商用利用OK
アプリ明朝

- 源ノ明朝を活かした横線が少し太く、縦線が少し細くした明朝体です。
またウロコ、止め等が丸くして自然なデザイン・読みやすい書体です。
やわらかい雰囲気で、ひらがな等との全体の統一感があります。 - 利用規約:商用利用OK
こころ明朝

- 少しほっそりとした、角丸な明朝体です。
まろやかで、軽い感じがする文字です。
漢字と英数字、記号などはIPA明朝体で補っています。 - 利用規約:商用利用OK
ほのか新明朝



柔らかな曲線がやさしい印象のフォントです。通常のフォントに比べてかな文字が小さくデザインされているのも特徴です。
のどやかな雰囲気や涼しさ・艶やかさ・澄み切った感じを表現したときに使用すると、効果的なフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
しっぽり明朝



- しっぽり明朝はその名の通り、物静かで上品なオールドスタイル明朝体フリーフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
はんなり明朝


- 築地体を参考にして、やさしくて、ふんわりとした、ひらがなとカタカナをデザインしています。
漢字と英数字、記号などは「IPA明朝体」で補っています。 - 利用規約:商用利用OK
ひなみんちょ

- ひなみんちょうは古風でかわいい和文書です。
- Google Latin Plus、ひらがな、カタカナ、JISレベル1および2の漢字グリフが含まれます。
- 利用規約:商用利用OK
源暎こぶり明朝

- 「源暎こぶり明朝」は小説創作活動や電子書籍閲覧など縦組み・長文・文芸向けをターゲットに製作された小振りな本文用明朝体。
- 利用規約:商用利用OK
びぜんアンチック

- アンチゴチとは仮名にアンチック体を、漢字にゴシック体を組み合わせたフォントです。
- 漫画向けフォントとしては代表的なフォントです。動画のテロップでも使えるフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
さつき源代明朝

- ノスタルジックな雰囲気を持ちながら、普通の明朝体のような感覚で使うことができるフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
コーポレート明朝


- 「コーポレート明朝」はオープンソースの源ノ明朝にオリジナルのひらがな・カタカナを組み合わせたフリーフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
ゴシック系:日本語フリーフォント

ゴシック系のフリーフォントを集めました。
Noto Sans Japanese

癖のないオーソドックスなゴシック体のフォントです。GoogleとAdobeの共同開発のフォントでウェイトは6種類になります。
- Google fonts(≫Google fontsの使い方はこちら)
- ウェイトは6種類
- 利用規約:商用利用OK
M PLUS 1p

メイリオに似ているフォントです。ふところが広くゆったりとした形状です。 デザインに使いやすいフォントです。
- Google fonts(≫Google fontsの使い方はこちら)
- ウェイトは7種類
- 利用規約:商用利用OK
BIZ UDPGothic



モリサワのUDフォントです。UDフォントとはユニバーサルデザインフォントのことで可読性、視認性、識別性などに考慮したフォントになります。交通標識や看板や案内板など情報を正確に伝達できるフォントです。
- Google fonts(≫Google fontsの使い方はこちら)
- ウェイトは2種類
- 利用規約:商用利用OK
源暎エムゴ

- プレゼンや動画・ゲームのテロップなど様々な場面で読みやすいモダンゴシック体ファミリー。
Regular から Black までの5ウェイトで横組み本文から見出しまで色々と使えます。 - 利用規約:商用利用OK
「源ノ角」Regular


- 「FGUI源」は以下のフォントの仮名と半角英数字を変更して合成しています。源ノ角に比べて小ぶり、直線を取り入れややコンデンス気味にし、英数字を半角等幅にしています。
- 利用規約:商用利用OK
やさしさゴシック

手書きの雰囲気を感じさせるゴシック体です。硬さと柔らかさのバランスが良いフォントです。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
つなぎゴシック



- Zen角ゴシックNを角丸・墨だまり処理したフォントです。 仮名は漢字より太く、こぶりにしてあります。
- 柔らかいゴシック体でタイトル文字にも使えそうです。
- 利用規約:商用利用OK
丸ゴシック系:日本語フリーフォント

丸ゴシック系のフリーフォントを集めました。
マメロン


手書き感を感じる可愛らしいフォントです。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
コーポレート・ロゴ(ラウンド)


- 「コーポレート・ロゴ(ラウンド)」はオープンソースの源柔ゴシック(源ノ角ゴシック)にオリジナルのひらがな・カタカナに変更したフリーフォントです。
- 利用規約:商用利用OK
かわいい系:日本語フリーフォント

可愛らしいフォント、ポップなフォント、ゆるいフォントを紹介します。
けいふぉんと



ひらがな・カタカナは非常に軽快でリズミカルな形のため明るく可愛い感じの表現にぴったりのフォントです。 手書きの骨格も持ち合わせていて、ポップ体とも言えるデザインのフォントです。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
かんじゅくゴシック


- かんじゅくゴシックはレトロな雰囲気が魅力の書体です。
- ガタガタとしたラフなラインが特徴のフォントです。ゴシック体なのに明朝体を感じさせる柔らかい印象です。
- 利用規約:商用利用OK
ぼくたちのゴシック2レギュラー

やわらかい印象のやさしい日本語フォントです。丸みを帯びた字形は親しみやすく可愛い印象の角ゴシックです。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
バナナスリップ



- ひらがな・カタカナ・英数字・記号・漢字/3459文字
- 4211文字収録
- OpenTypeフォント
- 利用規約:商用利用OK
あさご本丸ゴシックmini



かな文字で特徴的なループ状の線が個性的で可愛らしさを感じる書体です。遊び心のある可愛らしく印象的なフォントです。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
うさぎとまんげつのサンセリフ


お子様関連の広告で使えそうな可愛くおもしろいフォントです。
- フォントデータ形式:OpenType
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、一部の漢字
- 商用利用可
- 漢字が揃った有料版もあります。
にくまるフォント

漢字あり
丸々太った可愛らしいフォントです。柔らかく可愛い表現に合う書体です。
- ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字、記号
- 商用利用可
可愛い系のフォントを集めた記事も参考にどうぞ。

手書き風:日本語フリーフォント

おしゃれな、かっこいい、エモい表現にもぴったりな手書きフォントを厳選してまとめました。
手書き風フォント「からかぜ」
冬の空気のような、からっと乾いたニュアンスを持つ走り書きフォントです。 手書きのクセを残したフォントなので、キャラクターの書き文字としても違和感なく使えます。



- 【収録文字】
- 全角ひらがな、カタカナ
- 漢数字(一〜十)
- 全角/半角大文字アルファベット(小文字も大文字として表示されます)
- 全角/半角記号類 !促音拗音や「」などの一部記号は縦書きにも対応しています。
- 商用・非商用を問わず利用可能
TA恋心(Adobe Fonts)





- Adobe fonts
- 収録文字
ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、記号 - 商用・非商用を問わず利用可能
TA-おおにし(Adobe Fonts)


- Adobe fonts
- 商用・非商用を問わず利用可能
- 収録文字
日本でごく一般的に使用されている文字を指定します。これには、6,355 個の漢字と数百個のかな、句読点、その他の記号が含まれます。
Adobe Fontsの使い方の記事も参考にどうぞ。

Adobe CCを安く使うことができる記事も参考にどうぞ。

清明かな-Free



- 「R(レギュラー)」、「M(ミディアム)」、「B(ボールド)」の、合計3ウェイト
- ひらがな・カタカナ・英数字を収録
- 躍動感のある書体で見出しやタイトルに使えそうです。
- 利用規約:商用利用OK
【フリーフォント】しょかきさらり



- 収録文字
ひらがな、漢字、記号 - 商用・非商用を問わず利用可能
チョーク体


- チョーク風のザラザラした感じが雰囲気を出しています。
- 利用規約:商用利用OK
チョークS


- チョークが砕けた感じを出し、手書きっぽさを強調しています。
- 利用規約:商用利用OK
手書き風のフォントを集めた記事も参考にどうぞ。


タイトルに使えそうなインパクト系:日本語フリーフォント

タイトルロゴや見出しのそもまま使えるタイトルフォントを紹介します。
零ゴシック(フリーフォント)
インパクトMAX!
零ゴシック【ゼロゴシック】は、文字が割れているインパクトのあるフォントです。見出し・ロゴにピッタリのデザイン。



個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。
アンニャントロマン
タイトルロゴに使える個性的なフォントです。文字に強弱をつけることでさらに印象的なタイトルロゴができます。


個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。
AB カルタ BOLD
コミカルで元気のいい印象のフォントです。
そのままで使うより下の画像のように、文字をバラバラにレイアウトすると、よりこのフォントの良さが際立ちます。
文字をバラバラにレイアウトするコツの記事はこちら
≫文字をバラバラに配置したタイトルロゴのアイデアと作り方


異世明
文字が少しずれている形のフォントです。特殊な印象を出したい時に使えるフォントです。


他にもタイトルロゴで使えるフォントを集めた記事も参考にどうぞ。

オシャレ系:日本語フリーフォント

AB-ことだまL



柔らかく、ところどころに線が離れていることで軽い印象の書体です。
- Adobe Fonts
- 利用規約:商用利用OK
AB Anzu R



極細のデザイン書体です。印象的なフォントです。
- Adobe Fonts
- 利用規約:商用利用OK
きなりゴシックmini

少しほっそりとした、角丸な明朝体です。まろやかで、軽い感じがする文字です。
- ひらがな・カタカナ・漢字1006文字
- 有料版(漢字6030文字)も有
- 利用規約:商用利用OK
木漏れ日ゴシック


文字のところどころに線が切れていて、やさしい雰囲気のフォントです。
- ひらがな・カタカナ・漢字・英数字
- 利用規約:商用利用OK
オシャレ系フォントを集めた記事も参考にどうぞ。

レトロでモダンなフォント

どこか懐かしい昭和レトロなフォントからモダンでオシャレなフォントな日本語フォントを紹介します。
レトロランプフォント(バージョン1)


昔使われていた白熱電球で使われていた文字からインスパイアされて作られたフォントです。昭和レトロ感満載です。
- ひらがな、一部記号
- 商用利用可
- 小学生で学ぶ漢字を含んだバージョン2(有料版:500円)
りんごひめ


レトロキュートで可愛らしいフォントです。
- ひらがな、一部記号
- 商用利用可
ひずみんかな

手書きのような少し歪んだひらがな・かたかなのみのフォントです。漢字を合わせる場合は教科書体が相性がよいです。
- ひらがな・カタカナのみ
- 商用利用可
黒薔薇シンデレラ&赤薔薇シンデレラ

江戸川乱歩で出てきそうなレトロ感溢れるフォントです。
- ひらがな・カタカナ・漢字
- 商用利用可
- 黒薔薇は、漢字等をかなに合わせて、縦長+棘加工を施した上でぎゅっと詰めました。
- 赤薔薇は、M+らしさはそのままにもっと激しくトゲトゲさせたもの。
他にもさまざまなレトロなフォントを集めた記事も参考にどうぞ。

まとめ
実際にデザインで使えそうな厳選フォントの紹介でした。
随時、更新していきます。
参考になったら、幸いです。
英語のフォントを紹介した記事も参考にどうぞ。



おしゃれな数字フォントを集めた記事も参考にどうぞ。

他にも様々なイメージのフォントを暑けた記事も参考にどうぞ


- 画像の文字からフォント名を検索する方法

画像の文字からフォント名を調べる方法を書いた記事です。(英語フォントに限ります)
コメント